RSS | ATOM | SEARCH
鯖江・・・満喫!二日目!
鯖江研修レポート二日目の朝は・・・?



台風で始まりました。

始発より、JRの特急サンダーバードは前線運休・・・!

たぶん?たぶん?夕方には台風も過ぎ去り無事帰れるだろうと

安易な考えで、いざ、鎌倉へ〜!じゃなく・・・?

マコト眼鏡さんへお邪魔しました。

創業事態は1970年ですが、それまではお父様が増永眼鏡で

22年間修行されて、その後独立され、今の社長様は1987年に入社し

あとを継がれたそうです。

「毎日使うものだからこそ、かけやすさにこだわりたい。」

「一日でも永く掛け続けてほしい。」

そんな職人の想いから、2000年に「歩」(AYUMI)と言う

徹底したこだわりを持つ、オリジナルブランドを立ち上げ

販売しているそうです。

とにかく手間が掛かるけど、その手間ひまをおしまず

使う人のことを考え職人の手で一枚一枚、丁寧に・・・。



丁寧に・・・!



丁寧に!



作り上げていきます。

製造には、普通の枠の3倍から5倍の手間が掛かるそうです。

講義もしていただき、

・繊維素系素材別の特色・・・?

要はプラスチックメガネの材質のセルロイドやアセテートの

製造方法や製造工程や長所、短所、違いなどの、事詳しい説明を

していただきました。

昨日、歴史の勉強したのですが、補足?裏話?を・・・?

・どうして鯖江は眼鏡作りが盛んかとか。
・鯖江では6人に1人が眼鏡従事者だったとか。
・福井県は人口当たり社長の数が日本一だとか。
・低価格ブランドとのち・が・いとか。

まだまだ、たくさんのことを・・・。
(これが、一番の勉強?収穫?知識?になったかも)

続きを聞きたい方は、「めがねカントリー」もしくは

「マコト眼鏡」さんまで・・・・・。

増永社長様!お忙しい中、本当にありがとうございました。

従業員の皆さん!お仕事中にもかかわらず素敵な笑顔を

ありがとうございました。

まだまだ、名残惜しいマコト眼鏡さんを後にして・・・。

メッキ工場の「美装ジャパン」さんへ。

ここでは、担当の方が一部屋、一部屋を案内して頂き

その都度、説明しながら質問に答えてくれました。




これは、メッキを掛けない部分へのマスキング作業。

一本、一本、一本・・・手作業です。



これは、特殊な液で修正を・・。

これも、一本、一本、1本 手作業ですヨ。

メッキするところは、写真・・・?

真剣な説明と活気ある人の中だったので・・・。

ちょつと、私もたじたじ・・・? っで、ひかえました!

その後、常務の野村様と担当の方と、○○社長夫妻と

今後の、鯖江の生き残る道など、など、のディスカッションを

させて頂き、もちろん、面白雑談も・・・!
(ここではいえない面白いことばかり・・・?)

「美装ジャパン」の皆さん!

本当に、ありがとうございました。
(ここでも、従業員の方は仕事中にもかかわらず笑顔でやさしく迎えてくれました。)


その後、

どうしても気になっていた「松原蝶製作」さんへお邪魔しました。

ここでは、社長の松原様が・・・?

詳しい・・・詳しすぎる説明を・・・?

途中、笑顔・笑顔・笑顔のお姉さまが・・・!

プラスチック枠の「蝶」!

鼻当て部分を作っている会社です。

日本の90%以上はここで・・・?作っているそうです。

松原社長様!本当にありがとうございました。


このころには、台風も過ぎ去ったようで・・・。

よって、無事、鯖江を、



後にしました。いざ!福岡へ!




今回の鯖江研修ツアー!

今後の「めがねカントリー」の方向性をしっかりと定めらた気がします。

今回、多くの方々にお世話になり、また、ご迷惑をおかけし

本当に!本当に!ありがとうございました。

心より、感謝し改めて「鯖江ものづくり」をじかに体験できたことを励みに、

今からの仕事、生活、etcを充実したものに変えて生きます。

これからも、「めがねカントリー」は更なる発展を目指し

お仕事頑張りま〜す。

長くなりましたが、ここまでご覧いただきありがとうございました。


by shin







 
author:めがねカントリー, category:鯖江, 08:36
comments(0), -